出版等

2025年2月5日 第一東京弁護士会にて国際仲裁・調停セミナー(日本における国際仲裁及び国際調停の今後の展望並びに裁判所との関わり)に登壇します。

第一東京弁護士会
国際仲裁・調整セミナー
日本における国際仲裁及び国際調停の今後の展望並びに
裁判所との関わり

紛争解決手段としての国際仲裁・調停の重要性は近年益々大きくなっており、第一東京弁護士会では2021 年に「国際仲裁に関する委員会」を立ち上げました。日本政府も日本における国際仲裁の活性化に向けて様々な取組を行い、人材育成をはじめとする諸々の政策を推進されています。その中で、仲裁法についてさらに国際的なスタンダードに沿った改正が行われ、仲裁・調停に関する紛争解決の管轄についても、中目黒のビジネスコートが中心的な機能を有する体制となりました。

本セミナーでは、ビジネスコートの運営に精通する裁判官、法務省、日本仲裁人協会(JAA)、京都国際仲裁センター(JIMC)及び英国仲裁人協会(CIArb)のご後援(予定)も得て、裁判官による基調講演のほか、国際仲裁・調停に深い知見を有し、国際仲裁・調停に携わった経験を有する当事務所の松本はるかを含む実務家法曹との意見交換を含むパネルディスカッションが行われます。

日本における国際仲裁・調停の特徴や課題とその解決策、国際仲裁・調停と日本の裁判所との関わり、仲裁手続における実務的な論点等の幅広いトピックについて、多角的な視点から実務的かつ有益な情報を得ることができるものと思料します。

 開催要領 

 日 時:2025年2月5日(水)10:00 – 12:30
 受講費:無料
 開催方法:会場/オンライン
 会 場:弁護士会館12階 第一東京弁護士会講堂
 詳 細:こちら
 申込期限:2025年1月30日

 お申込み 

 ご参加を希望される方は、以下のサイトよりお申込みください。
 申込URL:こちら

 パネリスト 

 東京国際法律事務所
 弁護士 松本 はるか

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。