2021年11月1日、坂巻 謙太朗弁護士が入所いたしました。
当事務所は新たに弁護士・坂巻謙太朗を迎えましたのでご案内申し上げます。 坂巻弁護士は、企業法務を取り扱う歴史ある事務所において、約6年間にわたり、国内外のM&A、訴訟・紛争、競争法、金融商品取引法、当局対応等を含む幅広い会社法務全...
2021年11月1日、坂巻 謙太朗弁護士が入所いたしました。
当事務所は新たに弁護士・坂巻謙太朗を迎えましたのでご案内申し上げます。 坂巻弁護士は、企業法務を取り扱う歴史ある事務所において、約6年間にわたり、国内外のM&A、訴訟・紛争、競争法、金融商品取引法、当局対応等を含む幅広い会社法務全...
代表パートナー 森 幹晴 弁護士と同 山田 広毅 弁護士のインタビュー記事(日本企業の海外進出をリードする弁護士)が、日本公認会計士協会 港会の会報誌「BAY PRESS」に掲載されました。
代表パートナー 森 幹晴 弁護士と同 山田 広毅 弁護士のインタビュー記事(日本企業の海外進出をリードする弁護士)が、日本公認会計士協会 港会の会報誌「BAY PRESS」に掲載されました。詳細はこちら>>...
代表パートナー 山田 広毅 弁護士がABEMAニュースからインタビューを受けました。
代表パートナー 山田 広毅 弁護士が「来日できない留学生 高度人材に影響」というトピックでABEMAニュースからインタビューを受けました。詳細はこちら>>...
2021年11月18日 クロスボーダー合弁契約実務セミナーを開催します。
本セミナーは終了しました。クロスボーダー合弁契約実務セミナーのご案内サンプル条項とケーススタディで学ぶ 基礎と実務- 合弁契約の交渉のポイントと海外競争法対応の勘所 -このたび、東京国際法律事務所主...
パヴィトラ・アイヤル外国法事務弁護士が出演したPodcastが公開されました。
パヴィトラ・アイヤル外国法事務弁護士が出演したPodcastが公開されました。詳細はこちら>>...
2021年10月、パヴィトラ・アイヤル弁護士が入所いたしました。
当事務所は新たに弁護士のPavitra Iyer(パヴィトラ・アイヤル)を迎えましたのでご案内申し上げます。アイヤル弁護士は、インドと日本の大手法律事務所で10年以上の経験また、インド(マハラシュトラ及びゴア)と英国(イングランド...
岡田 孝太郎 弁護士のコメントが、10月12日付、時事通信の「新生銀に説明責任 SBIのTOB、公的資金が急所」と題する記事に掲載されました。
岡田 孝太郎 弁護士のコメントが、10月12日付、時事通信の「新生銀に説明責任 SBIのTOB、公的資金が急所」と題する記事に掲載されました。>>詳細はこちら...
TKI リモート・インハウスサービスのご案内
TKI リモート・インハウスサービスのご案内国際業務への対応ニーズの増加 × リスクに対する問題解決力企業の経済活動が、国内にとどまらず、海外展開等グローバル化が進むことに伴い、法務部門においても国際業務への対応ニ...
2021年10月28日 実践コーポレートガバナンス研究会セミナーにおいて、クリストファー・スチュードベーカー弁護士が登壇します。
本セミナーは終了しました。実践コーポレートガバナンス研究会セミナーのご案内これからの社外取締役に求められる役割とは- 米国での最新実務の現場と訴訟事例から -このたび、「実践コーポレートガバナンス研...
当事務所がIFLR1000 31st edition および asialaw Profiles and Leading Lawyers 2022 EditionにおいてOther Notable firmとして選出されました。
当事務所がIFLR1000 31st edition および asialaw Profiles and Leading Lawyers 2022 EditionにおいてOther Notable firmとして選出されました。...
【Lawyer Interview Series Vol.3】 谷中 直子弁護士
このたび、「Lawyer Interview Series」と題して、当事務所で活躍する弁護士が、過去、現在、未来、そして「クライアントの皆様が世界で勝負するための武器を提供するプロフェッショナル集団」であり続けるための思いや決意を語りま...
【コラム】米国外での訴訟・紛争解決に活かすための米国法ディスカバリー活用・対処術
【紛争解決最新情報】米国外での訴訟・紛争解決に活かすための米国法ディスカバリー活用・対処術第1782条は、米国外での訴訟の当事者が、米国連邦地方裁判所を通じ、米国ディスカバリー制度を利用し、当該米国外の訴訟にて使用する証拠の収集を...